町家改修日記

Before After

上記写真の階段横の腰板のところ、以前はこうなってました。 よく見ると大阪ガスのシールが貼ってあるとおり、ここにはおくどさん(キッチン)があった場所です。水回りということで傷みやすく、一度改修したあとが見られる。そのときに、傷んでた柱や壁のかわ…

材木屋さん

打合せの後は、岡野国商店さんへ。京都市内の碁盤の目のワンブロックを占有しかねないくらい大きな敷地。そこに巨大倉庫があって、銘木がずらっと保存してある。 まずこちらは洗面所に使う一枚板。なかなか流通していない珍しい木だそうだが、珍しすぎて名前…

現場打合せ

お風呂の床なんかに使う人研ぎ(じんとぎ:昔の学校の水道の水がたまるところにある表面がつるっとしたやつ)の色を決めたり。 社長の五右衛門風呂入浴シーン。 8月オープン(目標)に向けて、正念場を迎えようとしています。実はまだ、どういう名前でやるか…

ネットショッピング

今回はネットで建具をけっこう買っている。ネットでの古建具の値段はほんまピンキリ。高飛車な商売をしてるお店も多い。ほんまここに名前書いたろかと思うぐらい。しかもそれを買うアホがいるからお店も調子に乗るんや。まったく‥ と、文句はさておき、そこ…

現場打合せ

台所の位置を決めたり、 壁の色を決めたり。 帰り道で、縄手通の骨董屋さんに寄り道した。タとしては、壁紙のグレードをあげるよりも、目で見て楽しい備品にコストを掛けた方が、お客さんは喜ぶのではないかという考え。 帰ってから、当初予算比で、どれだけ…

倉庫 → 現場打合せ → 井川さん

今日は朝9時から充実の内容。 まずはハチセさんの倉庫へ。実は初めて訪れる。ここで建具関係について軽く打ち合せ。(でも、残念ながら写真を撮り忘れた。。。) そして、現場へ。階段ができていた! もともとこの家に付いていた手すりを、どう設置するか考…

現場打合せ

階段の幅。通庭(とおりにわ)と呼ばれる土間部分に階段を掛ける。その幅がどんなもんか、1センチ単位の攻防。 2階部分はすっかりボードも張り終わって、あとは仕上げを待つばかり。天井、壁、床、それぞれ、乞うご期待。 こちらは正面の下屋(げや)。瓦が…

京都のタイルメーカー

お風呂は在来工法にする予定で、おしゃれタイルを見学してきた。 カタログでみて気にいってたのと同じ色・形のものはどうやら廃番になったみたい。いい大きさのだと色で妥協が必要で、気にいった色のものだとちょっと細かいタイルになっておくどさんとかぶっ…

このごろのかがりや

天井。ごろんぼは見えるように仕上げてもらっています。 火袋付近。 建具も届き始めています。 個人的には東京の民藝博物館に行って、良いヒントを得てきました。

電気の線など

前回の打合せを踏まえて、電気の線が張り巡らされていた。 換気扇のダクトも。 「お辞儀をしている」と言われた帳場の梁も、この通り手当中。

打合せ

3週間ぶりの打合せ。事前に頂いてた宿題を踏まえて、たっぷり3時間半の打合せだった。 特に時間がかかったのが、照明、スイッチ、コンセント、エアコンなど電気関係の場所決め。これは自宅を建てるときも感じたことだが、生活導線を考え、おさまり(見た目や…

ごぶさたしてます‥!

震災ですっかり更新のペースが乱れてしまいました。さて、こないだの日曜に久しぶりに現場をみにいくことができました。壁と床ができつつありましたね。 ミスって壊してしまった壁も骨組みができていた。 新かがりやは昔ながらの連棟になっているのでお隣さ…

書類整理など

マはこの手の仕事が苦手。私は資料をもらうと、それを捨てるかファイルするまでが一連の動作なのだけど、そうでない人もいるってこと。とりあえず、パンチで穴をあけて、時系列っぽくファイルした。 あと、いろいろ相談にのってもらっている追加工事、あるい…

基礎工事がすすんでます

これは1週間前の写真。 上記写真の奥にちらっとだけ写ってる隣家と接していた壁は、壊すに壊せず(こちら側だけ壊すのがむずかしい。よその壁を壊したらマズいし。)、かといってほっとくと土壁なので雨や湿気でどんどん崩れてくる。なので、なにはなくともま…

壊しすぎに注意

工事ははじまっているけど、まだまだプランが固まっているわけではない。先日書いたとおり、天井を張るかゴロンボを見せるのか迷ってる(これは天井貼らない案がやや優勢)とか、日々なやんでいます。 この柱だけになった箇所は、火袋まわりの壁(2階部分)にあ…

どうやってなおしていくのか

現場がだいぶ現場らしくなりました。今日は工事を担当いただく工務店の職人さんとはじめてお会いした。背が高くてすらっとした、とてもやさしそうな方。大工さんというよりは劇団員みたい。大工って意外とロン毛の人多いのね。よろしくおねがいします。 現在…

青の洞窟

数日前から写真がやけに青っぽいのは、ブルーシートで全体がおおわれているためです。 基礎工事がはじまりました。たくさん柱を増設するので、そのための束石がスタンバっておりました。図面をみるとたしかに、ちょうど柱がくるとこにちゃんと置いてあるな。…

解体工事中

現場を見学。屋根、柱、梁だけになった古い家。 込み栓を発見。昔ならではの仕口やね。柱が束石に乗っかっているというのも見て分かる。マも書いている通り、壁は当然、竹小舞。野地板があって、その上は瓦屋根。 一昨年から昨年にかけて自宅を建てる中で知…

化けの皮がはがれた

今日も仕事前に現場へ。今日はテンションあがった!なぜかというと、この建物の元々の柱や壁を確認することができたから。 火袋のまわりの壁はやっぱり真っ黒になっていたし、 階段をはずしたところの土壁は、中の竹小舞がみえた。 外見はこんな感じ。 この…

解体はじまりました

昨日から着工となった現場をのぞいてきた。残ってた不要な家財道具などは初日のうちにすっかり処分されており、まさに解体まっただ中‥という感じ。 2階には数点のイスや花瓶、建具がまとめられていた。どこかに引き取ってもらうのかな。

古いもの

明日着工、つまり明日から家の解体がはじまる。残しておくものについてそれぞれ対応。 古い時計はフィンガーマークスさんへ持ち込み、修理の見積りを依頼。 このあたりの床板・手すりは可能であれば再利用してほしい旨を工務店に伝えた。 古い家具は家に持ち…

祭儀

まだ実感がないけど明日着工。毎度おなじみの宮司さんに来ていただき、祈祷してもらった。無事工事が終わりますように。

ガサ入れ

来週取り壊されるので、お宝(んなもんないけど)の発掘へ。ええ感じの大黒さんとえべっさんがいたので連れてかえってきた。 完成まではうちでゆっくりしてもらいます。ありがたいお顔です。

打ち合わせ

年末年始ちょっとばたばたしていて、タに前回(年末)のコスト削減をめざす打ち合わせのフィードバックがちゃんとできてなかった。結局話したのは今日の打ち合わせ前の5分ほど前。 そして打ち合わせ後に‥ 「てっきり減額されてるものだと思いきや、増えてるや…

木曽アルテック社

松本の友人宅へ行くついでにぶらり途中下車。雪深い宿場町にすてきなショールームがあります。近いうちに京都にショールームができるらしいんやけど、待ち切れず‥。 鉄を漆拭き仕上げにすることで、このように変化する。アンティークみたい。 これも拭き漆‥…

3人寄ればなんとやら

タが不在の中、先日もらった見積書を肴によろず質問相談会。 メモとして色々と書き残したい気もするが、今回はその後のビジネスにもかかわるものなのであまり事細かに書けない。というか書きたくない。ネタバレになるしな。 コストをダウンさせるための相談…

照明器具

レトロな照明器具を2つ買いました。 これは、このまま電気工事屋さんにお願いしたらつけてもらえるのかな?

トイレ

葱や平吉のトイレがしゃれているという噂を聞きつけて、見物がてらランチを食べてきた。 これはなかなか!木の枠にブリキのシンクが埋め込まれている。 入口の取っ手には、お菓子の木型(古道具屋とかでよく売ってる)を使っていた。 さらに、伊右衛門サロンの…

改修中の町家

工務店さんが今手がけている、来月完成予定の改修中の町家を見学させてもらった。 これは床が張られたところを横から撮ったもの。 町家は多少歪みがあることぐらい当たり前なので、床がちゃんと水平になるように薄い板をかまして調節している。

打合せ(8回目)

工務店の作った見積りをチェックするのが、今日の主な仕事。 思ったよりもややグレードの高い仕上りになっており、予算を若干オーバーしていたが、これから細かく削れるところを削る努力をしていこう。 その後、前回の打合せ以降に浮かんだ疑問やアイディア…